ごーすと・らいふ創作ブログ

創作漫画「GHOSTLIFE」絵を描くことやゲームが好きです

映画館が苦手なのに通う理由

「如何に映画を集中して見るか」大事なのはただそれだけだった


昨日も新宿で劇場版ブルーロックを見た。隅の席を予約したおかげで最後まで集中できた。なのでこれからも隅を選ぼうと思う。意外に思われるかもしれないけど、僕は映画館でじっとしてるのは平気な方だった。
だけど本当は映画館が怖い…その理由を下手だけど話します。

映画の後、薔薇でいっぱいの新宿御苑にて

映画館へ行きたくなかった

隣の列に人がいると集中出来ない時もある。もともと映画館に足を運ぶのがすごく苦手で…今でも極力は映画館には通いたくないし、人と会いたくはない。それでも見に行けるのは救いはあるからだ。今の時代は凄い…映画の席をネットで予約出来るし、人と顔を合わせるのは発券したチケットを見せて入場特典を受け取る時だけで済むから。


何度も映画館へ通う理由

当たり前に思われるだろうけど、1番の理由はその作品が好きだから。特典を貰えるだけでも凄いことだと気付かされたし、もちろん内容が面白くて劇場で何度も見たいから。でも中には自分と同じように集中して見れない日があってリベンジしに行くって人も居るのかな…。余程好きな作品じゃないとこんなに通いに行けなかったと感じてる。


昨日もらったランダムの特典
色紙とブレバトのカードは凛&凪の
最強&天才怪物コンビ。前回と全く同じものが当たったけど、全然嬉しかった。

もう1つの特典の中身は潔と玲王…?だとしたら
凪を変えたかった男と凪を変えた男の組み合わせになるけれど…。
もしそうなら映画関係者もなかなか面白いことを考えるんだなって思いました。本当はランダムかもしれません( ̄▽ ̄;)


この記事の下書きを親に見せたら「映画館でみるのってなんか特別感あるよね」と言ってました

ここまで見て下さりありがとうございます。
長くなりましたがまたお会いできると嬉しいですm(_ _)m